みんなでPUBGやろうよ!

自宅で遊ぶ時こそPUBGをやろうよ!
自宅にいる機会が増えた人はぜひPUBGを始めましょう!
出かけられない日が増えて自宅で何して過ごすかわからない人は一度PUBGをプレーして欲しいです。
まだPUBGをプレーしたことが無い人に向けてPUBGのどこが楽しいかを解説していきたいと思います。
- PUBGに興味がある
- 昔ゲーム好きだった
- メタルギアソリッドが好き
- バイオハザード好き
- FPS好き
こんな人に見て欲しい記事です。
私はPUBGをプレーして2年程経ちますが最初は絵が嫌いと言う理由だけでやっていませんでした。その当時はバトルフィールドをプレーしていて満足していました。
PUBGをプレーするきっかけや面白さを伝えてみたいと思います。
PUBGの楽しさ
ドキドキが凄い
1試合1回死んだら終わり。
このドキドキは半端ないです。何をするにも慎重に行動するので敵と同じ建物にいる時は状況判断が大切になるので緊張感が凄いです。
今まで集めた物資が死んだら敵の物になってしまうプレッシャーと戦いながらプレーします。
今まで感じた事のないドキドキが味わうことができます。
見方と協力する
4人チームでプレーする時に味方と協力するのも醍醐味の一つです。
チームで1人いないだけでも相当不利になります。
2チームで32対32みたいな大人数のゲームだと自分の役割は感じられずただスコアで順位を確認するしかありませんが、PUBGは4人で1チームなので1人の役割がとても大切なゲームでプレーしてる実感を味わえます。
達成感が凄い
1人でプレーしても4人でプレーしてもドン勝した時の達成感は半端いです。
なんでも一番になることは嬉しい事だと改めて実感できると思います。
大人になり出来るのが当たり前になってる人にこそこの達成感を味わって欲しいです。
昔ゲーム好きだった
昔はゲーム好きだったけど最近はやってない人は一度で良いのでPUBGをプレーして下さい。
こんなゲームを好きだった人はハマると思います。
メタルギアソリッド
メタルギアを好きだった人は楽しめるゲームだと思います。
潜入するドキドキと銃を撃つ楽しさが重なるはずです。
ゲームの内容は全然違いますが楽しむ要素は一緒なので絶対楽しめるはずです。
バイオハザード
バイオハザード好きも楽しめるゲームだと思います。
ゾンビが突然出てくるドキドキと敵と遭遇した時のドキドキが似ています。
ビックリする時のドキドキを味わいたい人にPUBGはおすすめです。
FPS全般(ファーストパーソン・シューティングゲーム)
FPSが好きな人はPUBGも楽しめると思います。
バトルフィールドやコールオブデューティーが楽しかった人は必ず楽しめるゲームです。
PUBGは少人数のチーム戦なので戦闘機や戦車など乗り物系はありませんが一人の役割は他のFPSゲームと比べて大きくなります。
リスポーン(復活)が無いので死なない技術がより重要になります。
ゲームを楽しむ必要性
新型コロナウイルスの影響で外出が制限されて自宅で楽しむ事が求められます。
どんなゲームをするのも良いですがまだ1度もPUBGをプレーしたことない人は話のネタ作りだとおもってプレーしてみて下さい。
ゲームを楽しめる人が自宅でストレスをためずに発散できるのでこんな時だからこそゲームをとことん楽しみましょう。
PUBGとはそもそも何?
PUBGを知ってる前提で記事を書いて来ましたが、知らない人もいると思いますので紹介します。
突然ある島に集められて飛行機に乗せられて地図を開き、自分の好きな場所にパラシュートで降りて武器や防具を空き家に進入して調達してくゲームです。
最後の1人まで戦い続けるバトルロワイアルゲームで課金をしてもプレイヤーが強くなる事はない運用素、実力、両方が必要になるゲームです。
最後の1人になるとドン勝といい、美味しい鶏肉が食べれます。
簡単に言うと焼き鳥争奪戦がPUBGです。
まとめ
- PUBGの楽しさ
- 昔ゲーム好きだった
- ゲームを楽しむ必要性
- PUBGとはそもそも何?
PUBGはパソコン、PS4、モバイル版など種類があります。
とりあえずPUBGの世界観が味わいたい人はモバイル版がおすすめです。
プレイヤーも多くいろんな人と話しながらプレーが出来るので楽しいと思います。
本当に極めたい人はパソコン版をオススメします。
どのPUBGをやっても楽しい事に変わりないので1度プレーしてみて下さい。

楽しくPUBGやろう!