PUBGモバイルをやりすぎて頭痛がする時の対処法

ゲームのやりすぎで頭痛がする・・・
頭痛がするまでPUBGをプレーするあなたへおすすめの対処方を紹介したいと思います。
長時間ゲームをした次の日に頭が痛くなる経験をしたことはありませんか?
寝る前は痛くないのになぜか朝起きると頭が痛くなる経験をしたことが1度はあると思います。
この記事はこんな人におすすめです!
- PUBGモバイルをやりすぎて頭痛がする
- 頭痛を和らげる方法を知りたい
私はPUBGモバイルを長時間プレーした翌日の朝は頭痛に悩まされてきました。
少しでも頭痛が和らぐのに実践した対処法を紹介したいと思います。
目を温めて寝る
ゲームを長時間して寝る前にアイマスクで目を温めて寝ます。
PUBGのプレー中は神経を張り巡らせて集中してるので画面を凝視して敵の居場所を見つけたり集中することが多いのでスマホでYouTubeなどを見る時と違い目に負担がかかります。
目や目の周りのを温めると血流が良くなり気持ちよく眠れます。
頭痛に悩まされる回数は減りました。
おすすめアイマスク
めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入
めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚入
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用 足もとカイロ1足分付き 100% あずきの天然蒸気で目もとを温める 1個 約250回
枕を変えてみる
寝る時の枕を変えてみるのも一つの方法です。
同じ体制でゲームをしていると首の位置が長時間固定されてストレートネックになってる場合があり肩こりや頭痛の原因になります。
長時間同じ体制でゲームをした後に自分にあわない枕で寝るのは体に負担がかかるので枕をしっかり選んで体の負担を減らしましょう。
おすすめ枕
GREHOME 枕 快眠枕 人気 ウレタンチップ 通気性抜群 抗菌 防臭 ストレートネック 肩こり対策 寝返り 横向き対応 カバー洗える 43*63*20cm
AMKUS 枕 高級ホテル仕様 通気性抜群 抗菌 防臭 柔らかい 人間工学設計 横向き対応 首・頭・肩をやさしく支える 丸洗える 63×43cm ホワイト
TIANTU 枕 安眠枕 高級ホテル仕様 高反発 通気性抜群 抗菌 防臭 人間工学設計 高さ調節可能 頚椎サポート 丸洗える 63cm×43cm ホワイト
姿勢を良くしてゲームをする
同じ体制でずっとゲームをしていると首や肩の血行が悪くなり頭痛の原因になります。
なるべく椅子やソファーにすわりゲームをして体制を変えたりすることが大切です。
同じ姿勢だと猫背になりやすく肩こりや頭痛の原因になりかねないので姿勢を良くして体制を変えながらゲームをする事をおすすめします。
ゲームをやらない
何をやっても頭痛が収まらない時は頭痛が治るまでゲームを休むのが良いです。
あきらかに頭痛の原因がゲームだと思っているなら一度治るまでゲームをやらない方が良いです。
PUBGモバイルは長時間集中した状態が続くので頭痛が収まらない時は日常生活に支障がでる可能性もあるので休むのも大切です。
まとめ
- 目を温めて寝る
- 枕を変えてみる
- 姿勢を良くしてゲームをする
- ゲームをやらない
頭痛の原因は様々ありますが、あきらかにPUBGが原因でなっていると感じるときは試してみて下さい。
私はいろいろ試して頭痛で病院にも行きましたが、検査をしても原因はわかりませんでした。
もしあなたがゲームが原因かな?と感じているのであれば1回試してみて下さい。