ブログを書くモチベーションを維持するコツ

ブログ書きたくない・・・
継続するって大変なんだ。
ブログを始めて数記事書いてGoogleアドセンスに合格したあたりがテンションMaxで『これから私もブログで稼ぐんだ!』と意気込んでやる気に満ち溢れている状態だと思います。
モチベーションが高く継続して記事を書ける人はそのまま突っ走って下さい。
しかし収益がなくPVも自分だけ?なんのために記事を書いてるのか自問自答してモチベーションが下がっている人に向けて記事を書きたいと思います。
この記事はこんな人におすすめです!
- ブログ始めたけど最近やっていない
- モチベーションが下がってしまった
- 継続するコツを知りたい
私はブログを始めて2ヵ月目でサイトにトラブルがあり3ヵ月間やっていない時期がありました。
1回ブログの記事を書かなくなるとさぼり癖がついてブログに戻れない人の気持ちは痛いほどよくわかります。
3ヵ月間さぼっていたブログを再開できた理由と継続のコツを記事にしているのでブログ更新から遠ざかっている人の役に立てば幸いです。
ブログが再開できた理由
結論からお話しするとブログを再開できた理由はこの3つです。
- ブログを読んでくれた人がいた
- Google検索で自分の記事を見つけた
- セルフバックでお金を稼ぐ実感を味わった
ブログを読んでくれた人がいた
3ヵ月間ブログの更新をせず開いてもいませんでしたが、久しぶりにブログを見みるとPVが増えていて自分以外の誰かがサイトを訪問してることに気が付きました。。
ブログ記事は少しでも価値のある物を作りたいと思い記事を書いていましたが、読んでくれた人のためになったかはわかりませんが読まれたことがとにかく嬉しかったです。
『誰も読んでいないだろう』と思っていました。
そんな気持ちは良い意味で裏切られて自分のブログに来てくれる人がいると思うだけでも嬉しくなりまた頑張ろうという気持ちになりました。
自分のブログでも読んでくれる人がいると思うとモチベーションが復活しました。
ブログは誰にも読まれていないのが稼げない以上にツライので検索であなたのブログを見て数分でも時間を使った記事を読んでくれるとわかれば自然とやる気も復活するはずです。
Google検索で自分の記事を見つけた
興味のあることをブログで記事にしているのでインターネットで検索することもブログの記事と似たようなジャンルを調べることがあると思います。
そのときにGoogle検索をして自分の記事を見つけた時にモチベーションが上がります。
これは不思議な感覚でした。
あなたが作った記事がGoogleで検索したら一番上に表示されるとびっくりしませんか?
ジャンルがマニアックなものなのでライバルが少なく上位表示されていましたが、当時はなにも考えずに記事を書いていたので運よく好きなジャンルが上位表示されやすい分野だったので記事を見つけることができたのだと思います。
あなたのブログ記事がGoogle検索しても出てこないのであればその瞬間を楽しみに継続して下さい。
セルフバックでお金を稼ぐ実感を味わった
ブログの初期費用を回収しようと思いセルフバックを利用していたお金が銀行振込みされた時に本当にお金になるんだと実感が沸きモチベーションUPしました。
なにもしらない時はセルフバックの仕組みも怪しいと疑っていました・・・
ある程度の年齢になると社会経験があり自分の中で基準をもっていて自分の知らないコト=怪しいと疑ってしまう傾向にあります。
新しいコト=自分の知らないコトにチャレンジしないとあなたの成長は止まり副業を始めても稼げるようにはならないと思います。
あなたが知らないだけで怪しいと考える思考はダメで興味があるのであれば初期費用があまりかからなければ、とりあえずやってみるのがおすすめです。
ただセルフバックだけで稼ぐのは今後の事を考えるとあまり意味がないので稼ぐ実感を味わうことができたら記事を書き続けてしっかりお金を稼ぐようにして下さい。
ブログを継続するコツ
ブログの継続はかなり難しいと思います。
稼いでる人の情報発信を見て自分もやってみたいと始める人が多いと思いますが、その人達が目立っていて稼げてるけど同じやり方で始めても収益はおろかPVすらない日が続きます。
毎日更新して収益やPVが伸びないと稼げないじゃん!でブログを辞めてします人が多くいます。
ただそこで辞めてしまうと自分の成長にはならないのでなぜ稼げないのかを考えて試行錯誤して下さい。
最初の頃は1人で黙々とやり正解がわからなくても変化が出るまでやり続ける。
この変化が大切なので出るまで必ず継続してください。
その変化とは何か?
あなたのブログにも今まで書いた記事の中でPV数が若干多い記事があるはずです!
その記事を広げていくと自然とPV数は増えていきます。
ブログの継続はかなりストイックなので誰にも読まれなくても気にせずにコツコツ記事の更新や新しい記事の投下をしていって下さい。
ブログは本当に農業に似ている。
種をまいて(記事)
水を上げて(修正や更新)
目が出るのを待つ(PV数)
成長して花が咲く(収益)
種も植えずに花が咲くのを待っている人を見たら誰しも狂っていると思います。
ブログも記事を書かずに収益だけ待っている人がいたら狂ってる思います。
種をたくさん植えると考えればブログも継続できるようになるのではないでしょうか?
ブログを書くモチベーションを維持するコツまとめ
- ブログを読んでくれた人がいた
- Google検索で自分の記事を見つけた
- セルフバックでお金を稼ぐ実感を味わった
ブログを始めてアドセンス合格した時の嬉しさはブログが認められた感じがして嬉しくなりますが、正直アドセンスの合格には価値がないと考えます。
Twitterなどでアドセンス合格のツイートをたまに見ますが、半年後そのブログを見に行くと、ほとんどが継続できずに終わっています。
私も3ヵ月間記事を書いていない期間があるのでブログを辞めた人の気持ちが痛いほど理解できます。
継続すれば必ず変化がでるのでその変化が出るまで改善しながら記事を書いて下さい。
興味はあったらこちらの記事もおすすめです!

1回辞めてもまた始めれば良いじゃん!
あなたのブログはあなたの好きなようにしよう!