ブログを始めるきっかけは?
【始めるきっかけ~収益獲得までの流れ】
何となく将来に不安を感じ『今のままではダメなんだろうな・・・』と感じていても日常生活を不自由なく送れていると『明日でいいか』と問題を先送りにしてしまいます。
副業を始めたいけどYouTubeで顔出しは嫌だし、株や不動産などお金をたくさん必要とする副業もできない。
あれこれ注文の多い私のよう人にはブログがおすすめです。
この記事はこんな人におすすめです!
- パソコン初心者がブログで稼ぐ方法を知りたい。
- ブログを開設するのに参考にしたものを知りたい。
- 再現性のある方法で失敗したくない。
私はパソコン初心者でプログラミングの知識などまったくありませんでした。
そんな私がどうやってレンタルサーバーを借りてワードプレスでブログを始める事ができたのかを書いていきたいと思います。
ブログを始めて1ヶ月ほどで10記事作成してグーグルアドセンスに合格しました。
といってもグーグルアドセンスの合格のハードルは低く記事を書いてプライバシーポリシーをサイト内に掲載すれば合格できると思います。
収益を得るまでが大変なので0円から1円稼げるようになるためにしたことや考えたことを記事にしたいと思います。
ブログを始めたきっかけ
ブログを始めたきっかけはユーチューバーのキミアキ先生の動画を見た中でとても印象深い言葉がありました。
『底辺は横に行く、仕事の為に全然勉強しない、底辺から抜け出すためには本をたくさん読んで気づきを得てそれを始めてみるという事でした。』
『ほとんどの人は始める事も出来ないし続けることも出来ない』と言っていました。
ビジネス書を読み漁り出た結論が自分の資産になる働き方をしないといつまでたっても生活は変わらないという結論でした。
そこでブログを始めてみようと考えて発信するようになりました。
ブログを始める前は続けることの大変さがわかりませんが実際やってみると記事のネタがなかったりサイトトラブルなどで思うようにいかないことが多々ありました。
仕事でわからないことがある場合は先輩に相談をして答えをもらえますが、自分で始めたことなのでわからないことも自分で解決する必要があります。
参考にしたブログ
ユーチューバーのもふもふ不動産の動画の中で勉強するならマナブログを見て勉強した方が良いとオススメしていました。
有益な情報を発信しているだけあり紹介していたブログはとても有益で初心者でもわかりやすい内容になっていました。
モフモフ不動産
マナブログを見てYouTubeにワードプレスの立ち上げ方という動画が出ていたので全く同じように動画を見ながら進めていきました。
初心者にもわかりやすく参考になる動画です。
マナブ
この動画を1~5まで見ればサーバーの借り方からワードプレスの立ち上げまで親切に解説してくれています。
ブログ100記事書きましょうは間違え!
ここまできたらドメインを取得してワードプレスでブログが開設出来ていると思いますが、ここで誰もが言っている100記事書きましょう!ですが、これは間違えです。
ただ100記事書いても稼げるようにはなりません。
100記事書けば記事の質が上がり、読まれるジャンルが見えるので100記事書きましょう!と言うのが正解です。
何も考えないでただ100記事を書いただけでは恐らく1円も稼げていないのではないでしょうか?
初心者にとって100記事は途方もなく感じできないように感じますが、視野を広げて違う角度で同じものを見れば記事が生まれるようになります。
考えながら記事を作成して下さい。
収益化
アドセンス広告を張ると今まで読まれていた記事に収益が付くのでPVがある程度あるのであれば収益がすぐに出ると思います。
とはいっても副業と呼べる収入ではないと思いますが、収益化するとブログでお金が生まれる仕組みを知ることができるので良い経験になります。
収益を伸ばすには違う技術が必要になるので専門性の高い得意分野を見つけながら記事を書くようにしましょう。
ブログを開設のまとめ
今は有益な情報がインターネットに溢れています。
偽物の情報と本物の情報を見極めながらいろんな事を試せる時代だと思います。
その中で更に極める為には新しい情報に投資をして吸収する必要がありますが新しい情報は稼ぎに直結するのであまり出回っていないと思います。
稼ぎ方はインターネットで情報がいくらでも落ちているので後は何を選択してどう組み合わせるかだけです。
本、ブログ、YouTubeなど情報を得る環境は整っています。やるかやらないかは自分次第なので、今の生活に少しでも不安がある人はブログを始めて下さい。
ブログで稼ぐのは楽ではありませんが資産が積みあがっている気分にはなれるので継続する大切さを学べます。