【攻略】ダービースタリオンswitch版をさらに楽しむためのクイズを出題します!
今週は有馬記念が27日にありダビスタをしながらも有馬記念の予想をしてる人も多くいると思いますが、競馬をしたことがなく、ダビスタを今回初めてプレーするという人に簡単なクイズを出したいと思います。
私はダービースタリオンⅡからゲームを始めて競馬の楽しさを知った1人ですが、今作のダービースタリオンで初めて競馬のゲームをする人に競馬を少しでも知ってもらうために簡単なクイズをダビスタの中から出したいと思います。
競馬を知る人ならすぐにわかると思いますが、初めての人向けに記事を書いていますので、よかったらお付き合い下さい。
ダービースタリオンの種牡馬の共通点は?
今作のダービースタリオンに登場する種牡馬で共通する点があります。
この馬たちの共通点を探して下さい。
ディープインパクト
日本の競馬史に残る名馬で競争成績も種牡馬としての成績どちらも優秀で申し分ない名馬です。
多くのG1を勝ち競馬を知らない人も名前は知っている競走馬ではないでしょうか?
最近ではコントレイルの父として親子3冠制覇で話題になりました。
キングカメハメハ
ディープインパクトの1世代上のダービー馬で当時は皐月賞からダービーが王道のローテーションでしたが、NHKマイルとダービーという変則2冠馬として話題になりました。
最近だとアーモンドアイの父ロードカナロアの父で、簡単に言うとアーモンドアイのおじいさんにあたります。
クロフネ
アグネスタキオン・ジャングルポケットが一緒に出走したラジオたんぱ杯で断トツの1番人気で3強と言われていましたが、芝からダート変わってからの武蔵野ステークスとジャパンカップダートのパフォーマンスが凄すぎて競馬ファンの記憶に残る名馬です。
今年の有馬記念に出走するクロノジェネシスの母父でもあります。
ブラックタイド
ディープインパクトの兄として知っている人も多くいますが、最近ではキタサンブラックの父として話題になりました。G1勝ちはありませんが、皐月賞の前哨戦のスプリングステークスでダイワメジャーに勝利してるのでケガをする前は強かったと思います。
カネヒキリ
ダートのディープインパクトとも言われていた名馬でドバイワールドカップにも出走しています。
2度の屈腱炎から復帰していて、多くの名馬が屈腱炎で引退というのを見てきたので2度もなったのに復帰できることに驚きました。
問題の答えはオーナーが一緒です!
競馬を知ってる人には簡単な問題でしたが、この種牡馬の共通点はオーナーが一緒です。
ダービースタリオンに登場する種牡馬でもこれだけの馬がいますが実際の競馬ではG1馬を多数所有してリアルなダビスタをしてるオーナーです。
金子真人オーナー
最近では白毛でG1制覇で話題になったソダシのオーナーでソダシの母のブチコ・その母のシラユキヒメも金子オーナーの所有馬です。
ダービースタリオンswitch版でソダシのような白毛馬でG1を勝ちたい!
その他にもワグネリアン・マカヒキ2頭のダービー馬も金子オーナーです。
ディープインパクト・キングカメハメハも含めると4頭もダービー馬を所有していたことになります・・・
【攻略】ダービースタリオンswitch版をさらに楽しむためのクイズを出題します!
今回は簡単な問題を出題しましたが、これから競馬を始める人は1度金子真人オーナーの過去の持ち馬を見るといいと思います。
私が初めて知ったのは20年くらい前にブラックホークという馬がスプリンターズステークスを勝った時に知りました。
当時は今のグランアレグリアほど能力の抜けてる馬はいませんでしたが、強い馬が多くいて短距離のレースが盛り上がっていた時期だったと記憶しています。(完全に主観ですが・・・)
個人のオーナーでこれだけ多くのG1を勝ち多くの名馬を所有して牡馬も牝馬も3冠してるオーナーは私の知る限りはいません。
これから競馬を始める人は調べてみると面白いと思います。